毎日の食事・体重の記録 PR

なんとなくむくんでる感じかな、ゆる糖質制限ダイエット249日目

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人生最後のダイエットにしたいと思い、アラフィフ主婦が糖質の量を控えめにする「ゆる糖質制限ダイエットダイエット・プチロカボ」食物繊維、野菜などをはじめに食べる「食べ順ベジファースト」こうして記録に残す「レコーディングダイエット」を合わせて行っています。

食べられない「苦しいダイエット」は続けられないと思うので、続けられる範囲で糖質を控えめにし、食物繊維と、水分を多めに取り、バランスの良い食事、腹8分目を心掛けています

朝は元々、軽く食べる方。1日の中でお昼に1番食べて、夜は軽め、週に数回お酒も飲んでいます。(できれば糖質の少ないウイスキーや焼酎がいいけどビールも飲んでしまいます。)

アラフィフで、運動嫌い、お酒飲みのダイエットです。

約6カ月半年で10キロ、8カ月で12キロ痩せました。

当初の目標は、まず12キロ減でBMI値22.5でしたが、22.5ではまだポッチャリだと気づき1月31日に47キロ代を第二目標に再設定しました。

生涯で一度くらいは痩せてみたい。一生ポッチャリでは嫌なので達成できるまで頑張ります。

ゆる糖質制限ダイエット249日目(3/15)の記録

1日に食べたものの記録(レコーディングダイエット)

ゆるやかな糖質制限,プチロカボなので1日の糖質量の目安は130gです。

ゆるやかな糖質制限248日目に食べたものの画像

朝ごはん

元々、簡単に済ませる方です。

ゆる糖質制限朝ごはんの画像

オートミール入りブランパン,スライスチーズ、とろけるチーズ、牛乳入りコーヒー

 

昼ごはん

一日の中で一番バランスよく食べるようにしています。

ゆる糖質制限お昼ご飯の画像

サツマイモ、キノコの佃煮、雪菜のお浸し、ゆで卵、赤かぶの酢漬け、レタス、焼き鳥、デコポン、いちご、あおさと糸寒天のお味噌汁、白湯

サツマイモは頂き物で悪くなりそうだったので、炊飯器調理してみました。ご飯の代わりに取るならばOKかなと自己判断です。

キノコの佃煮、雪菜のお浸し、ゆで卵、赤かぶの酢漬けは簡単作り置き。

焼き鳥は昨日の夜のスライドというか取り分けというかといった感じです。

芋は糖質制限的にNGと毛嫌いしていましたが、こうして食べるならいいかな。食べ方を工夫するといいですね。

ズボラ流、晩御飯のスライドご飯とメニューのパターン化でダイエットアラフィフでダイエットを始めて三カ月で5キロ減を達成しました。晩御飯のメインをお昼ご飯にスライドして取り入れることで、献立作りのストレスから解放されてダイエットが続けられています。...

おやつ

ゆる糖質制限おやつの画像

ホワイトチョコのラスクとコーヒー

昨日に引き続きです。(笑)

糖質10.6gなので、おやつの許容範囲ですね。

夜ごはん

本来は、野菜中心軽め(主菜はお昼にスライド)

ゆる糖質制限夜ごはんの画像

ほうれん草ともやしのナムル、アーモンド、クルミ、食べる小魚、おからパウダーきな粉ヨーグルト(胡麻)、炭酸水

昨日飲みすぎたので、控えめご飯です。

体重の変化

248日目(3/16)朝の体重50.95キロ  前日比+0.3キロ  体脂肪率30.9%

初日体重63.3キロ 初日より-12.35キロ

体脂肪率40.3%→30.9%  BMI値27.8→22.3

目標12キロ減達成225日目(2/19)

第二目標47キロ代まで3.05キロ

(51.3キロ BMI値22.5では、まだポッチャリだと気づき1/31に第二目標を47キロ代に設定しました)

アラフィフゆる糖質制限ダイエット1カ月ごとの体重の変化のグラフ半年で10キロ痩せたアラフィフ、ゆるめの糖質制限とバランスの良い食事に気を付けています。でもお酒も飲みます。ダイエットの体重は常に下がっていくばかりでありません。ダイエットチャレンジ中の体重の変化を一か月ごとにグラフで表しています。...

振り返り

体重微増が続いています。許容範囲ですが、今日は一昨日のお酒が原因かなと思います。少し、水分摂取も足りなかったかな。トイレに行く回数が少なくむくんでいる感じ。

今日は、いつもよりも多めに水分摂取しよう。インスタでレモン白湯なるものを知ったので、やってみようかなと思っています。まずはレモン買ってこないと。

アラフィフでも痩せられる!「一生、ポッチャリからの卒業」

ダイエットの成功ブログにできるように、目標まで頑張ります。

糖質の量が書いてある画像
成功への近道、ゆる糖質制限ダイエットで大事なのは糖質量を知ることゆるやかな糖質制限ダイエットを始めて、8カ月で12キロ痩せたアラフィフ主婦。糖質制限ダイエットを始めるならば、最初にどのような食品が糖質が多いのか、何に含まれているのか知るのが大切です。糖質は炭水化物だけに含まれているわけではありません。...