人生最後のダイエットにしたいと思い、アラフィフ主婦が糖質の量を控えめにする「ゆる糖質制限ダイエット・プチロカボ」食物繊維、野菜などをはじめに食べる「ベジファースト」こうして記録に残す「レコーディングダイエット」を合わせて行っています。
食べられない「苦しいダイエット」は続けられないと思うので、続けられる範囲で糖質を控えめにし、食物繊維と、水分を多めに取り、バランスの良い食事、腹8分目を心掛けています。
アラフィフで、運動嫌い、お酒飲みのダイエットスタート。
ですが、10カ月目からは運動を始め、12カ月目からは節酒をしています。
約6カ月半年で10キロ、8カ月で12キロ、約1年で16キロ痩せました。
当初の目標は、まず12キロ減でBMI値22.5でしたが、22.5ではまだポッチャリだと気づき1月31日に47キロ代を第二目標に再設定し第二目標も達成しました。
「生涯で一度くらいは痩せてみたい。」
そう思って始めたダイエット、次の目標はボディメイクです。
ゆる糖質制限ダイエット403日目(8/16)の記録
1日に食べたものの記録(レコーディングダイエット)
ゆるやかな糖質制限,プチロカボなので1日の糖質量の目安は130g。
今までのご飯(糖質)を半分くらいにするイメージです。

朝ごはん
元々、簡単に済ませる方です。

自家製オートミール入りブランパン(レンチンサラダチキン、とろけるチーズ)、青汁、牛乳入りコーヒー

昼ごはん
一日の中で一番バランスよく食べるようにしています。

五穀米ご飯、キノコの佃煮、ゴーヤの佃煮、もやしのナムル、レンチン蒸し鶏キムチ、舞茸とレンコンの炒め物、シイラのみりん干し、酢漬け、自家製インスタント味噌汁(あおさ、糸寒天)、お冷
簡単な作り置き→キノコの佃煮、ゴーヤの佃煮、もやしのナムル、レンチン蒸し鶏、酢漬け
夜ごはんからのスライドや残り物→舞茸とレンコンの炒め物、シイラのみりん干し
その時に用意→自家製インスタント味噌汁
先週の簡単な作り置きを食べきりました。夜ごはんからのスライドのものもあり、少し食べすぎた感です。
「簡単な作り置きと夜ごはんからのスライド」でバランスよく食べるのが、私には合っていますが、時々、渋滞が発生するときは困ってしまします。(笑)


おやつ

黒ゴマキャラメル、低糖質チョコレート、牛乳入りコーヒー


夜ごはん
本来は、野菜中心軽め(主菜はお昼にスライド)
夜は寝るだけなので軽めを意識しています。

レンコンとゴボウのおかずきんぴら風、サラダ(サラダほうれん草、トマト、胡瓜、ピリ辛ツナ)、おからパウダーヨーグルト(黒ゴマ、カカオニブ、オールブラン、アーモンド、クルミ、亜麻仁油、オリゴ糖)、炭酸水
サラダのドレッシングは最近ハマっている玉ねぎ入りのポン酢です。
SNSで人気なので買ってみたら、夫も美味しいとハマっています。
家族のメインはテイクアウトのから揚げでした。
おかずきんぴらは取り分けたので、お昼にも頂きます。
夜ごはんは寝るだけなので軽めを意識しているので、満腹感と便秘予防におからパウダーヨーグルトかオーバーナイトオーツを食べるようにしています。
アラフィフダイエット体重の変化
404日目(8/17)朝の体重46.75キロ 前日比-0.05キロ 体脂肪率28.8%
初日体重63.3キロ 初日より-16.35キロ
体脂肪率40.3%→28.8%
BMI値27.8→20.6
目標12キロ減達成、225日目(2/19)
第二目標47キロ達成しました。
(51.3キロ BMI値22.5では、まだポッチャリだと気づき1/31に第二目標を47キロ代に設定しました)

アラフィフダイエットの振り返り
1年ぶりくらいにママ友に会ったのですが、痩せたことにかなりびっくりしていました。
その友達は元々スマートなのですが、やはり最近太ったらしく、ダイエットについて聞かれたので「ゆる糖質制限ダイエット」の事を教えてあげました。
去年、ダイエットのを始めて2ヶ月くらい多分5キロくらい痩せた頃に会った時には気付かなったけど、さすがに昨日は気付いてくれました。
その友達も酒好きなので、お酒がポイントになってくると思います。
アラフィフでも痩せられる!「一生、ポッチャリからの卒業」
そして、ボディメイク。
