人生最後のダイエットにしたいと思い、アラフィフ主婦が糖質の量を控えめにする「ゆる糖質制限ダイエット・プチロカボ」食物繊維、野菜などをはじめに食べる「ベジファースト」こうして記録に残す「レコーディングダイエット」を合わせて行っています。
食べられない「苦しいダイエット」は続けられないと思うので、続けられる範囲で糖質を控えめにし、食物繊維と、水分を多めに取り、バランスの良い食事、腹8分目を心掛けています。
アラフィフで、運動嫌い、お酒飲みのダイエットです。
約6カ月半年で10キロ、8カ月で12キロ痩せました。
当初の目標は、まず12キロ減でBMI値22.5でしたが、22.5ではまだポッチャリだと気づき1月31日に47キロ代を第二目標に再設定しました。
生涯で一度くらいは痩せてみたい。一生ポッチャリでは嫌なので達成できるまで頑張ります。
ゆる糖質制限ダイエット259日目(3/25)の記録
1日に食べたものの記録(レコーディングダイエット)
ゆるやかな糖質制限,プチロカボなので1日の糖質量の目安は130gです。
朝ごはん
元々、簡単に済ませる方です。
オートミールと玉子チーズ焼き、ソーセージ、牛乳入りコーヒー
お食事クレープを作ろうと思ったのに、適当分量で作ったらきれいにできなかったので、思い切ってぐちゃぐちゃにしてみました。(笑)
お味は美味しかったです。これはこれで、ありかもしれない・・・。
昼ごはん
一日の中で一番バランスよく食べるようにしています。
マンナン入り雑穀米60g、キノコの佃煮、雪菜のお浸し、レタス、キムチ納豆、唐揚げ、デコポン、あおさと糸寒天のお味噌汁、白湯
最近は食べ過ぎていた感があるので腹八分目を意識しています。
簡単作り置き→キノコの佃煮、雪菜のお浸し
夜ごはんからのスライド→唐揚げ
その時に用意→レタス、キムチ納豆、デコポン、あおさと糸寒天のお味噌汁、白湯
おやつ
昨日のオートミール海老煎餅、コーヒー
夜ごはん
本来は、野菜中心軽め(主菜はお昼にスライド)
ゆで卵、アーモンド、クルミ、食べる小魚、おからパウダーヨーグルト、炭酸水
ゆで卵は簡単作り置き
家族は、お得を駆使してデリバリー。その中から少し残したのでお昼に頂きます。
体重の変化
260日目(3/26)朝の体重50.55キロ 前日比-0.45キロ 体脂肪率30.5%
初日体重63.3キロ 初日より-12.75キロ
体脂肪率40.3%→30.5% BMI値27.8→22.2
目標12キロ減達成225日目(2/19)
第二目標47キロ代まで2.65キロ
(51.3キロ BMI値22.5では、まだポッチャリだと気づき1/31に第二目標を47キロ代に設定しました)
振り返り
我が家の家計のスタートは25日なので、25日になるのを待ってお買い物。食材がないとダイエットできませんからね。家族はデリバリーだったので、早めの夕飯を取って買い物へ行きました。
夕飯と呼ぶには少ない感じですが、3時におやつを食べていることと、おからパウダーヨーグルト、炭酸水のおかげかこれくらいの量でも大丈夫です。
ダイエットを始める前の夜ごはんの量からは考えられないほど少ないですが、8カ月のダイエット生活で「夜は寝るだけなので軽めに食べる」がだいぶ身についたようです。
アラフィフでも痩せられる!「一生、ポッチャリからの卒業」
ダイエットの成功ブログにできるように、目標まで頑張ります。